アオキスラリーポンプの特徴
- AOKI-ダイヤフラムポンプは、直動型機械作動式です。このスラリーポンプは発売以来、約40年になります。その間種々の改善、改良を加えて今日に至っております。
- このスラリーポンプは、往復作動式に属するダイヤフラムポンプです。従って作動原理はピストンポンプ、プランジャーポンプと同一です。
- このスラリーポンプは、単動式、二重ダイヤフラム構造を採用しています。

無漏洩(グランドレス)・潤滑油と隔離
無漏洩です。(ノンシール構造です。)
回転式ポンプのように、グランドパッキンやメカニカルシールなどがありません。
液と潤滑油は二つのダイヤフラムにより隔離されています。
送液中へのオイルや不純物の混入が全くありません。
従って液体を純粋なままの状態で圧送できます。
吸い上げ能力は、機種により変わりますが、水にて0〜−2m程度です。
空転が可能です。焼き付きの心配がありません。
耐蝕材料の選択範囲は以下となります。
金属:FC,SUS304,SUS316,SUS316L
スラリー,スラッジなどに対しての耐摩耗に抜群に優れています。
これは、しゅう動部、噛み合い部がないためです。
衝撃、しゅう動、摩擦などが移送液に不都合の場合に最適です。
高濃度液に最適です。
高粘度液に最適です。
異物混入液(スラリー、繊維状など)にも使用できます。
圧力は最大1MPaGまで対応可能です。
堅牢で耐久性に優れ、経年変化がありません。
主要交換部品は、ダイヤフラム、ボール、シート、ガイドのみです。
上記部品交換にて、100%ポンプ性能を維持できます。よって、長期的に見れば、メンテナンスが楽で、ランニングコストは安くなります。
二重構造ダイヤフラムのため、ダイヤフラムが破損した場合でも、液と作動油が混入する心配がなく、後始末が簡単にできます。


![]() |
